はじめまして、
S-BODY GYM代表 岸本拓郎です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
自分自身が体型や健康に大変コンプレックスを持っていた経験から、過去の私と同じようにコンプレックスを持っている方々をサポートしたいという気持ちで、パーソナルトレーナーを志しました。
お陰様で、2015年2月にパーソナルトレーニングジムを開業させていただくことができました。
S-BODY GYMで、その悩みを全部置いて帰って下さい。
「理想の体を獲得したら何がしたいですか?」
この街に住む一人でも多くの方に、生き生きと毎日を過ごしてほしい。健康と理想の体型を手に入れて、自信を持って人生を歩んでほしい。
そう願いを込めて、トレーニング指導をしていきます。
名 前 | 岸本 拓郎 |
---|---|
生年月日 | 1979年6月15日 |
血液型 | O型 |
出身地 | 鳥取市 |
出身校 | 鳥取市立醇風小学校、鳥取市立西中学校、鳥取県立西高等学校、大阪経済大学 |
家 族 | 妻・娘2人 |
好きなスポーツ | 登山 マラソン ロードバイク |
趣 味 | ガーデニング / ウエイトトレーニング / プロレス観戦 |
特 技 | イクメン 絵本の読み聞かせ |
NESTAは、1992年からトレーナーとフィットネスに関わる人材育成を行い、これまでに全米で約4万人のメンバーと約1万人のパーソナルトレーナーを育成してきました。今では世界20カ国でNESTAの資格を持ったインストラクター、トレーナーが活躍しています。NESTAは、フィットネス・ウェルネスの世界において、時代をリードする革新的なプロフェッショナルの育成で先導的な役割を果たして来ました。トレーナーとしての知識・技術だけでなく、ビジネス・コミュニケーションスキルを兼ね備えた“プロ”を排出することで、業界からも高い信頼を得ています。
健康・フィットネス・ウェルネス業界をリードする人材の育成プログラムとして開発され、プロフェッショナルとして活躍するために必要なトレーナーとしての総合的な知識・技術に加え、その専門性を存分に活かすためのビジネス・コミュニケーションスキルまでも習得を認定しています。 PFT資格は、資格認定機関を評価するアメリカの第三者委員会NCCA(全米資格認定委員会)の承認を受けており、その確かな内容と信頼性は、国際的にも高い評価を受けている、NESTAのトレーナー規格です。
女性にとって永遠のテーマである「美」。女性の美の追求を完璧にサポートし、女性クライアント一人ひとりの個性を引き出し、最も美しく輝かせます。女性の心理面・身体面の特徴から、美しい姿勢・歩き方を身に付けるエクササイズや栄養に関しても学び、あらゆる女性に適切なプログラムを提供するスペシャリスト資格です。
自分の限界に挑戦するすべての人に贈るスペシャルなトレーニングを指導するプロフェッショナルトレーナーです。究極の肉体を手に入れるための、究極のトレーニングプログラムに関する理論と実践を徹底的に学び、プロ・セミプロのアスリートやコアなスポーツ愛好家のほかに、消防士や警察官など、己の肉体を磨き上げる必要がある方ができるだけ効率的に(短期間で)ケガをすることなく、肉体を鍛錬できるようなプログラムを計画、体調を管理し究極のトレーニングを指導していきます。
今やカラダづくりには欠かせないアイテムとなったサプリメント。ダイエットや筋肥大に有効なものを中心に、クライアントが「何を」「どのタイミングで」摂取するのが効果的なのかを、豊富な知識を基に的確にアドバイスができるサプリメントのスペシャリスト資格です。
フィットネス競技のコンテストで、魅力的なシェイプされた体をつくり、人々の健康をサポートするプロとしての科学的根拠に基づいた指導方法を習得するスペシャリスト資格です。単なるダイエット指導ではなく、増量、減量、筋肉量、体脂肪のコントロールを適切に行える指導力は、クライアントのニーズにマッチしたプログラムを提供できる証です。
TRXサスペンショントレーニングの特徴である自体重を負荷として用いた多面的なエクササイズを、安全に効果的にトレーニングプログラムに取り入れることができます。
呼吸や心臓が止まったときに大切な、AED(自動体外式除細動器)の使い方を含む心肺蘇生法などの応急手当の講習を修了、救命技能を有することを認定されています。
ベストボディ・ジャパン
●ベストボディ部門 マスターズクラス | ||
2019 | 鳥取大会 | グランプリ |
日本大会 | ファイナリスト | |
2020 | 松江大会 | 準グランプリ |
日本大会 | ファイナリスト | |
2022 | 高松大会 | 準グランプリ |
岡山大会 | 3位 | |
大津大会 | 準グランプリ | |
京都大会 | 準グランプリ | |
経営者部門 | グランプリ | |
日本大会 | トップ10 |
●モデルジャパン部門 マスターズクラス | ||
2022 | 高松大会 | グランプリ |
岡山大会 | グランプリ | |
大津大会 | グランプリ | |
京都大会 | グランプリ | |
関西大会 | 4位 | |
日本大会 | 5位 |
私は1979年6月、鳥取市の街中で生まれました。母に聞くところによると、とても元気で赤ちゃんの時に健康優良児で表彰されたそうです。兄と妹がいて3人兄弟の真ん中で生まれ、毎日近所の公園を駆け回って、自由気ままにのびのびと育ちました。
小学校に入る頃から、毎日大量にお菓子を食べていたせいでどんどん太っていきました。どこからどう見ても肥満児で、小学校5年生の時に体重が60キロ近くありました。そのため足が遅く運動全般が苦手でした。重たい体を自分でコントロールできず、1年間で3回骨折したこともあり、長い間運動や体型にコンプレックスを持って育ちました。
このコンプレックスがパーソナルトレーナーを志した最初のきっかけだったのかもしれません。 (この時は全く考えていませんでしたが・・・)
学生時代は特に運動することもなく、不規則な生活で(徹夜、ジャンクフード、酒、煙草など)体重は53キロまで落ち、小学生の時よりも軽くなっていました。誰が見ても不健康で全く筋肉の無いガリガリの体型でした。
社会人になってからはストレスによる過食でみるみる太り、今度は体重が90キロ近くまで増えてしまいました。その上重度の腰痛に悩まされ、激痛で椅子に座ることもできず、半年間寝たきりの生活を送りました。心身ともに辛く、本当にもう自分の人生は終わったと半ばあきらめかけていました。
このままではダメだと思いダイエットをすることを決意しました。これが私のトレーニング人生の始まりです。まずは家の近所を歩くところから始めました。そして徐々にランニングを始め、少しずつ長い距離が走れるようになりました。これがきっかけで何でもとことんやりたい性格に火が付き、年間平均1000キロ以上を走行、フルマラソンを5回完走(東京マラソン出場)するまで走りこみました。同時期に登山と自転車も始め、屋久島や富士山に登ったり、ロードバイクで琵琶湖を1周したり、しまなみ海道を渡ったりしました。
そこで栄養学や運動生理学、機能解剖学などを理論に基づいて学び始めました。そして栄養学に基づいた食生活の改善、豊富なサプリメントの知識、理論的なトレーニングメニュー、正しいフォームで行うウエイトトレーニングの実践によって、重度の腰痛を克服、健康で筋骨隆々な体を獲得し、自身の体を劇的に変えることができました。
特別なスポーツ選手、アスリートではなく、不健康で運動が苦手で、太っている人の気持ちもガリガリの人の気持ちもわかる私だからこそ、理論に基づく安全でかつ一人一人に最も効率的なトレーニング方法が提供できます。ウエイトトレーニングと食生活の改善で、“燃えやすく、太りにくい体”を作り、トレーニングが初めての方でも“リバウンドなしで、劇的に美しい体へ”導きます。
過去の私と同じように体型や健康にコンプレックスを持ち悩む方々へ、人生が変わるくらいの感動を与えるために日々活動中です!
名 前 | 高木 洋和 |
---|---|
生年月日 | 1993年3月22日 |
血液型 | B型 |
出身地 | 鳥取県米子市 |
出身校 | 桃山学院大学 法学部 |
好きなスポーツ | 野球/バスケット/プロレス |
趣 味 | 釣り/散歩/懐メロ鑑賞/ジム巡り |
特 技 | 書道(毛筆8段) |
フィジーク大会の出場を目指しており、ボディビルも挑戦してみたいと考えております!
元々細身でコンプレックスだった体型をトレーニングで克服することができたので、身体的な悩みを抱えておられる方に、トレーニングの可能性を知ってもらいたかったからです。
トレーニング未経験者の方が多いので、1つ1つ丁寧な指導を心がけています。効率的なトレーニングを自身で研究しながら、お客様に提供させていただいております。
トレーニングを行うと身体が変わります!身体が変わると自信がついて視野が広がり、様々なことにチャレンジしたくなります。想像もしなかった人生が送れるかもしれませんよ!
名 前 | 友聖 |
---|---|
生年月日 | 1993年12月19日 |
血液型 | A型 |
出身地 | 鳥取県鳥取市 |
出身校 | 鳥取県立鳥取商業高等学校 |
好きなスポーツ | 空手 |
趣 味 | 筋トレ/ドライブ |
特 技 | 空手 |
トレーニングを始めたきっかけは、幼い頃に父のトレーニングする姿を見て、「かっこいい!」と感じたからです。
昔から寡黙な父で、親子の交流はほぼありませんでした。中学生の時、離れて暮らす父から初めてジムに誘われました。ジムでの父は、多くの人に慕われ、強く、大きく、私の心に深く畏敬の念を刻みました。トレーニングを通して父と交流が始まり、多くを学び、叱られ、初めてそこで父親らしい姿を見ました。
私にとってトレーニングは身体を変えることが出来るだけのものでありません。トレーニングを通して、離れた父とまた親子になれた、そう思うからです。
トレーニングの中で自分が感じた感動や、そこから得た大切なものを多くの方に伝えていきたい、それを職業にしたいと思いパーソナルトレーナーを志しました。
トレーニングが初めてのお客様にも分かりやすく、どういったイメージ、呼吸、意識で運動をおこなえばよいかを、楽しみながら伝えていくことを心がけています。
今まで筋力トレーニングを始めたことがない人こそ、とても大きな身体の変化が体感できます。体の変化は心の変化を伴い、お客様の人生を間違いなくより良いものにしていきます。我々トレーナーが一丸となり、一人ひとりのお客様にベストなトレーニングを提供し、劇的な変化を感じていただくことを約束します!
名 前 | 細田 昂大 |
---|---|
生年月日 | 1996年7月3日 |
血液型 | B型 |
出身地 | 広島県三次市 |
出身校 | 広島文化学園大学 |
好きなスポーツ | 野球/サッカー |
趣 味 | 筋トレ/ドライブ/山登り/海 |
特 技 | 野球(ピッチャー 140km/h以上) |
私は大学までピッチャーをやってきました。最初は身体も細く、あまり結果が出ませんでした。しかし、トレーニングに出会い私の人生は大きく変わりました。
トレーニングをする事で、筋肉が付いて身体も強くなり、強打者に対しても萎縮することなく、自分に自信が持てるようになりました。
鍛えることでストレートの速度は140km/hを超え、チームの勝利に貢献できるようになりました。
結果が出ると周りのみんなも喜んでくれて嬉しいです。本当にトレーニングをやってきて良かったと思いました。
トレーニングには人を幸せにできる力があると思います。
いろいろな可能性を秘めている「トレーニング」を、もっと世の中に広げていくためにパーソナルトレーナーを志しました。
正しいやり方をわかりやすく伝えて、楽しくトレーニングする事を心がけています。
トレーニングをする事で人生が大きく変わります。太りにくくなったり、病気が治ったり、健康な身体を手に入れたりと、トレーニングは無限の可能性を秘めています。
楽しくトレーニングができるように、お客様一人ひとりに合ったメニューを提供いたします。一緒に人生を変えてみましょう!
名 前 | 安田 祐介 |
---|---|
生年月日 | 1991年9月20日 |
血液型 | A型 |
出身地 | 鳥取県鳥取市 |
出身校 | 鳥取県立岩美高等学校 |
好きなスポーツ | 野球/バレー |
趣 味 | 筋トレ/カラオケ/ゲーム |
特 技 | ボクササイズ/アクアビクス |
元々人と関わる仕事が好きで前職もトレーナーをしていました。
色々な方のお話を聞いていると「ただ体重が減ればいい」という声が多くあり、正しいダイエット方法、知識を学び多くの方へ届けたいと思ったからです。
トレーナーとしての知識はもちろん大切ですが1日24時間の内の貴重な1時間をどれだけ有意義に楽しんでもらえるか、笑顔になってもらえるかを心がけています。
体を変えるのに年齢は関係ありません!
少しでも今の生活を変えてみたいと思ってる方は是非1度無料カウンセリングへ!
必ず違った人生が見えてきます。
名 前 | 田子 貴之 |
---|---|
生年月日 | 1997年3月14日 |
血液型 | O型 |
出身地 | 鳥取県西伯郡伯耆町 |
出身校 | 新潟医療福祉大学 健康スポーツ学科 |
好きなスポーツ | 水泳/野球 |
趣 味 | キャンプ/登山 |
特 技 | 水泳(50m 自由形 24秒) |
トレーニングによって変化するのは身体だけではないということを、もっと多くの方に知ってほしいと思ったからです。
どんな時も笑顔を絶やさず、「明るく・ハキハキと・わかりやすく」説明ができるよう心がけています。
身体が変わると人生が変わります!
トレーニングで心身共に健康になり、新たな一歩を踏み出してみませんか?
少しでもご興味のある方は無料カウンセリングへお越しください。
お客様がなりたい自分・輝ける姿になれるよう、全力でサポートいたします!